座っている時間と健康リスク


日をまたいだ筋曜日。トレーナーの菅原です。本日はブログのみ書かせてもらっています。

オーストラリアの研究機関の調査によると、座っている時間が20ヶ国中トップ。平均7時間もの間座っているということが分かっています。座っている時間が4時間未満の人と、11時間以上の人では1・4倍も死亡リスクは上昇します。

科学の進歩により、座っていても事足りてしまう反面、運動する機会が失われていることも事実でしょう。座っていることの害は、足の筋力を低下させて代謝を下げるだけでなく、血流が悪くなることが挙げられます。

台風もきているのでお天気次第でもありますが、ちょっとジムに足を運ぶだけでも座っている時間から解放され、気持ちもスッキリしてきます。ご家庭でもちょっと暑いですが、立ち上がってスクワット運動を!

できるだけ座りっぱなしを避けましょう!

#橋本 #キックボクシング #相模原 初心者歓迎 #座りっぱなし #パ-ソナルトレ-ニング #トレーニング #運動不足解消 #お盆休み #筋曜日

Related Post

白昼の激闘!!白昼の激闘!!

夜仕事の選手コースの会員さんは、真昼間から、ど付き合いです(^o^)丿 相手はモチロン大本コーチです!!気合注入です(*^_^*)   スポーツジム ブログランキングへ フィットネス ブログランキングへ